【リトル・ママフェスタ宇都宮2025Oct】 親子向け講座 参加チケット
◆開催スケジュール◆
【講座①】親子でたのしむ「ベビトレヨガ」

ベビトレヨガで親子の幸せな時間を過ごしませんか?
ベビトレヨガは「ベビトレ×ママトレ×スマイル」の3本の柱で構成された、ママとお子さんが一緒に楽しめるヨガです♪
親子でたくさん触れ合いながら赤ちゃんの体・心・脳の力をぐんと引き出し、ママの体もスッキリと整えます!
「お子さんの成長」と「ママのリフレッシュ」が同時に叶う、親子で笑顔になれる時間です♡
〈対象年齢〉生後2ヶ月〜3歳頃までのお子様とその保護者様
(抱っこでポーズがとれるのは首がすわってからになります)
※妊婦さんのご参加はご遠慮願います。
※ひとつのご予約でご兄弟様もいっしょにご参加いただけます。
〈皆様に安心してご参加いただくために〉
・当日体調がすぐれない方や、動いていて痛みを感じた際は、無理をせずおやすみをしていただくようお願いいたします。
・持病や怪我のある方は、必ず主治医にご相談の上ご参加ください。
・レッスン中の体の変化につきましては、ご自身の体調管理を大切にし、自己責任でご参加をお願いいたします。
講師:yuri yoga
【講座②】音脳リトミック講座 「声とリズムの果実園」

「くだもの」をテーマにした声遊びや表現活動♪
五感(聴く・見る・触れる・嗅ぐ・味わう)をフル活用して笑顔があふれるプログラムです。
講師:子育て応援音楽グループLife Plus Music
【講座③】子育て中のコトバノチカラ
日々の声かけや言葉の選び方が、子どもの心の成長に大きな影響を与えます。
「コトバノチカラ」を通じて、子育てをもっと楽しく、もっと安心できる時間にするためのヒントをお伝えします。
講師:栃木県助産師会 小嶋 由美(ことり助産院院長)
【講座④】看護師セラピストが伝える!産後ママの骨盤ケア&抱っこ紐講座

看護師であり、オープン2年で延べ2,000人のママのお身体を整えてきた骨盤ケアサロンのセラピストが伝える産後ケア。
ママの体が軽くなると赤ちゃんも笑顔に♡
たった1分で変わる!楽ちん抱っこ紐装着法♪など今すぐ役立つ体験講座。
講師:託児付き骨盤ケアサロンHug mama 播摩かおり
参加費無料🌱
誰でも参加OK✨
<スケジュール>
各回30分程度
10月13日(月・祝)
10:30〜 講座① 親子でたのしむ「ベビトレヨガ」
11:40〜 講座② 音脳リトミック講座 「声とリズムの果実園」
13:00~ 講座③ 子育て中のコトバノチカラ
14:40~ 講座④ 看護師セラピストが伝える!産後ママの骨盤ケア&抱っこ紐講座
<チケット数>
事前予約枠:5~10組/各回
当日参加枠:2~5組/各回
※状況により変更になる可能性がございます。ご了承ください
<チケット取得締切>
イベント開催前日23時59分まで
※定数に達し次第、受付終了します
<当日受付に関して>
当日枠をご希望の方は、イベント当日に会場内の講座受付にてお問い合わせください。
開始時間の15分前より受付開始。
※定員に達し次第、受付を終了します
<注意事項>
・当日は会場の様子を撮影し、記録用・レポート掲載用として使用させていただく場合がございます。
・キャンセルは申し込み完了後に送られてくるメールから必ずご自身でチケットのキャンセル処理をお願いいたします。
・無断キャンセルはご遠慮ください。
・当日、講座開始までにお越しいただかない場合はキャンセル扱いとさせていただきます。
・開催会場への直接お問い合わせはご遠慮ください。
・当チケット申込フォームへご入力いただいた情報は、イベント申込管理システム「イーベ!」にて管理されます。
イーベ利用規約:https://www.event-form.jp/company/terms
・ご入力いただいた情報はイベント当日まで控えさせていただき、当日お越しいただいた際の予約の照合のみを目的として使用いたします。
・空き状況は本ページが最新です。空き状況に関するお問い合わせはご遠慮ください。
<ご来場にあたって>
ご来場の際には講座参加チケットのほかにイベント入場チケットが必要です。
入場チケットはこちら▽
https://festa.l-ma.co.jp/utsunomiya2025oct/
申込期間 | 2025/10/12(日) 23:59 まで |
---|---|
開催日時 |
|
開催地 |
栃木県宇都宮市宮みらい1−20 GoogleMapで見る |
主催情報
主催者 | リトル・ママフェスタ実行委員会/株式会社エンファム. |
---|---|
お問い合わせ | リトル・ ママへ問い合わせする |